「おじ靴」ともいわれるマニッシュシューズ。女子力の高い人なら1足は持っておきたいアイテムです。おじさんくさくなっちゃうのでは?という心配はゼロ!実は、女性らしさをしっかり&簡単に引き出してくれます。
ここでは、
「マニッシュシューズってなに?」
「どんなマニッシュシューズがある?」
「どんなコーデが完成する?」
と気になるあなたへ。マニッシュシューズの意味とおすすめシューズをご紹介!いつものコーデにちょっとしたアクセントを加えてみませんか?
マニッシュシューズの意味&効果
マニッシュとは一体どんな意味と効果があるのでしょうか。
マニッシュとは「かっこいい」!
マニッシュとは「男性のような」という意味。女性が男性的なスタイルをしたいときに取り入れます。
よく耳にするボーイッシュは「少年のような」という意味で、デニム・スニーカー・リュックが似合うスタイルです。一方、マニッシュはボーイッシュよりも大人っぽいイメージ。より女性らしさを引き出してくれます。
完全な男ではなく、男っぽいアイテムを身につけながらも大人女子をアピール。ギャップ萌えが狙えそうですよね。
シューズで簡単マニッシュコーデ
デニムのボトムスやライダースジャケットなどがマニッシュコーデといいます。カラーは黒が特に人気!ただ、全体的に男っぽくなりすぎて女性らしさが不足してしまう可能性もあります。マニッシュを衣服で表現するのってむずかしいんですね。
そこで、簡単にマニッシュを取り入れられるのがマニッシュシューズ!メンズライクなレディース向けの靴のことです。パンツ・スカート・セーターなど女性らしいシルエットの衣服に、足元をマニッシュで。カチっとして甘くなりすぎず、バランスのとれたコーデが完成します。
おすすめマニッシュシューズ
では、groundおすすめのローファーを紹介していきましょう!あなたのやりたいコーデに合わせて選んでくださいね。
きれいめ「ローファー」
L'avenue/ソフトレザーパンプスローファー
ローファーデザインが特長のマニッシュシューズは、かっちりとしたパンツスタイルにぴったり!ヒールとはちがった雰囲気が出せます。ベーシックなデザインなので、どんなコーデにも合わせやすいですよ。
純日本製ならではのていねいな作りも魅力です。やわらかい本革&ふかふかのインソールで履き心地がGOOD!歩きやすく疲れにくいので、リピーター続出の定番アイテムとなっています。
エナメルローファー|ground green store
エナメルは足元にツヤが出て高級感が出せます。グログランリボンをあしらったこちらのローファーは、丈の長いスカート&黒・白のソックスと合わせて学生風に。伸縮性のあるストレッチ素材のエナメルなので、足あたりが良く軽い履き心地です。
毎年新色を追加しているのでリピーターも多く、マニッシュのほかガーリー・カジュアルなど幅広いスタイルが楽しめます。
1つは持っておきたい「エナメル×ビット×厚底」
エナメルビット厚底ローファー|ground green store|
高級感のあるエナメルに豪華なゴールドのビットがとてもかわいい!厚底ソールは今年のトレンドでもあります。マニッシュスタイルのほかにも使える万能アイテム。
全体のエナメルがやわらかく、インソールはふわふわのクッション。軽量で足あたりが良く歩きやすいので、毎日の通勤・通学に履いていきたくなる1足です。
大人かわいい「ビジュー×エナメル」
コバビジューヒールマニッシュシューズ|ground green store
エナメル&レースアップで大人女子をアピール!すらっとしたシルエットと程よい高さのヒールは、定番アイテムとして使いたい1足です。
小ぶりのビジューがたくさん散りばめられていて、とてもかわいいですね!マニッシュで華やかさに欠けるコーデを足元でカバー。きらりと光るビジューは大人女子の必須アイテムです。
かわいさを引き出す「フリル×厚底」
厚底レースアップフリルマニッシュシューズ|design manifattura
ミニスカに合わせたい!ボリュームのある厚底タイプは、足首まわりをスリムに見せてくれます。甲のフリルと本革・レースアップのマニッシュさが合体し、よりかわいらしさを引出してくれるデザイン。
ゴツめのゴム底が今らしいですね。フラットタイプで凹凸がしっかりとあるので、滑りにくく歩きやすいのも魅力です。
厚底フリルマニッシュシューズ|design manifattura
甲のフリルが大きく大胆にあしらわれた1足。マニッシュな本革とフリルがバランスよく組み合わさっており、高級感があります。
履き口にやわらかいクッションが入っており、足首が痛くならず歩きやすさバツグン!スリッポンタイプで脱ぎはきしやすいのもポイントです。
秋冬らしい「キルトタン」
ポインテッドトゥキルトシューズ|Lince
足の甲にある穴飾り(キルトタン)が秋冬らしいですね。ワイドパンツ・ソックスとの相性が良く、マニッシュスタイルにぴったり。つま先がすらりと伸びたポインテッドトゥが女性らしさを引き立てます。
風合いのある天然レザーが高級感を演出。歩きやすいヒール感と取り外し可能な2Wayで毎日楽しみながらどうぞ。
歩きやすい「ソフトレザー」
ソフトレザーレースアップマニッシュシューズ|L'avenue
本来、足になじむまでに時間がかかるレザー素材。靴ずれや足の痛みが心配のタネです。こちらのマニッシュシューズは、甲にソフトレザーを使用!さらに、靴全体がとても軽いので、歩きやすく疲れにくいのが特長です。
ベーシックなかたちに、ゴム底&ゴムヒールとの間にあるホワイト系のラインが映えるデザイン。特に、ツヤ感のあるエナメルブラックは足元を華やかに表現してくれます。
マニッシュシューズを履いてみよう!
ボーイッシュよりも年齢上の、大人なイメージが出せるマニッシュスタイル。それを簡単に実現できるのがマニッシュシューズです。一見、かっちりとした印象。でも、レースアップ・ビジュー・ビットなどのアクセントで女性らしさを引き出してくれます。
低めのヒールでしっかりと歩きやすいのも魅力的!男っぽいデザインなのでパンツスタイルに似合いますが、スカートやフリルが好きな人にも履きこなせます。気になるおすすめマニッシュシューズをぜひ1度お試しくださいね^^