「今日は1日雨だなぁ~」
「いつものパンプスだと蒸れてニオイが気になる」
そんな風にお悩み中のあなた!「レインパンプス」という、雨の日に履いても安心なパンプスがあるのを知っていますか?
雨の日に外出するときは、長靴やブーツが最適かもしれません。でも、ちょっとダサく感じたりフォーマルなシーンには不向き。とはいえ、我慢をしてパンプスを履くと、蒸れてしまうのでニオイが気になりますよね。
ここでは、
「パンプスのニオイを取るには?」
「レインパンプスってなに?」
「おすすめのレインパンプスは?」
と、雨の日でもパンプスを履くのが避けられないあなたへ。ニオイの除去方法と防止するためのレインパンプスについて紹介しています!
ニオイが気になる!消すためには
今、すでにパンプスのニオイが気になっているあなた。原因がわかれば対策もしやすくなります。
ニオイの原因は「汗」「雑菌」
パンプスがにおう原因は、主に以下の2つ。
- 足の裏から汗が出る
- 蒸れて雑菌が増える
毎日履いていると、どうしても足のニオイがパンプスへとうつってしまいます。それは、足の裏に無数にある汗腺(エクリン腺)が原因。その量、1日でコップ1杯分もあるのだとか!パンプスを履いていてじめっと感じるのは、エクリン腺があるからなんですね。
ただ、足の裏から出る汗は無臭。ストッキングを履いたりたくさん歩いてストレスを感じたりして大量に汗をかくことで、足が蒸れてニオイがうまれてしまうんです。
湿気の多いところ(お風呂や排水口など)にはカビが生えやすいよね。これは、湿気を好む雑菌が繁殖するため。パンプスの中も、皮脂・汗・剥がれた角質など雑菌の好物がたくさんあります。
パンプスの中が蒸れるせいでニオイが発生する。さらに、蒸れることで雑菌を増やしてしまい、それがニオイの原因にもなってしまうんです。
重曹・10円玉・消臭グッズ
すでについてしまったニオイを消すには、
- 重曹
- 10円玉
- 消臭グッズ
が有効です。
掃除・スキンケア・調理などいろんなシーンに使える重曹は、消臭効果もあり。古いストッキングや薄めの靴下に入れて、パンプスの中にIN!そのままひと晩置くだけで、ニオイがスッキリします。
10円玉の材質「銅」は、病原体(細菌・ウイルス)を死滅させる効果があります。20枚ほどパンプスの中に入れるだけで、ニオイがスッキリ。パンプスに触れるようにまんべんなく散らばせるのがポイントです。
楽天市場・Amazon・ホームセンター・ドラッグストア。いろんなお店に消臭グッズがありますよね。シューズボックスの中に消臭剤をおいておくのも有効ですが、おすすめは「スプレー×抗菌タイプ」。今のニオイを消しつつ雑菌の繁殖も防ぐので、ニオイが発生しにくくなります。
洗ってしっかりと乾かす
毎日履くパンプス。晴れの日やシーズンオフに日ごろの感謝を込めて洗ってみませんか?合皮のパンプスは水洗い可能!薄めた中性洗剤でこすり洗いをします。
タワシやブラシは傷をつけてしまうので、スポンジ・雑巾などやさしい素材のものを利用しましょう。本革のパンプスも、専用の洗剤で水洗いOKです。
全体的に洗ったあとは、十分に洗剤を落として日陰で乾燥!シューキーパーや丸めた新聞紙などを入れてかたちが崩れないように注意してくださいね。
ニオイ予防!レインパンプスを履いてみよう
雨の日でも、パンプスを履きたい人・履かなくちゃいけない人に。ぜひ知っておいてほしいのが「レインパンプス」です!
レインパンプスは「防水&防滑」
見た目はふつうのパンプスですが、水がパンプスの中にしみ込んでこないような防水加工や、濡れた道の上を歩きやすくする滑りにくい加工がされています。とても安全ですね。
デザインも、
- つや感のあるエナメル
- 先の丸いバレエシューズ風
- 華やかに見えるリボン付き
- ちょっと低めのヒール付き
- 先のとがったシンプルタイプ
このように、いろんなタイプがあります。ズバリ、雨の日でもおしゃれを忘れたくないあなたにピッタリな靴なんです!
ニオイが防げる!
レインパンプスは防水機能がついており、通気性も優れています。つまり、履いていても蒸れにくいということ。パンプスのニオイの原因は足の汗&雑菌の繁殖なので、
- 蒸れにくい=ニオイがしにくい
となるんです!雨の日にレインパンプスを履けば、ふつうのパンプスはもちろん、長靴・ブーツよりも快適な外出ができそう!でも、ちょっとした弱点があるんです。
弱点は大降りの雨の日
パンプスは足の甲が大きく開いたデザイン。いくら防水・防滑でも、上から降ってくる雨を傘のように避けることは困難です。
- 雨
- 台風
- 雪
など、天気が悪いときは素直に別の靴を履いたほうがいいかもしれませんね。
レインパンプスを履くおすすめのタイミングは、雨上がりの日!
- 濡れている
- 浅い水たまりがある
こんな道を歩くときこそ効果を発揮します。
レインパンプスの上手な選び方
レインパンプスを買うときは、以下のようなポイントをチェックしましょう!
- 防水・はっ水加工
- 滑りにくい靴底
- メッシュ仕様
- 抗菌・防臭加工
- 柔軟性
- クッション性
- 軽量
雨に濡れないだけじゃなく、履いていて足が痛くない機能もついているとGOOD!デザインや価格だけで判断しがちですが、これらを事前にしっかりとチェックして買えば長持ち&愛用できるパンプスがGETできますよ^^
【おすすめ】痛くない!晴れ・雨兼用のレインパンプス
わたしがオススメするのは、groundの「ポインテッドトゥレインパンプス」!先のとがったエナメルタイプで、細くてさりげないトレンドのリボンがついています。
この商品の特長は、晴れの日・雨の日どちらも履けるということ!低めのヒールとインソール(中敷き)のふかふかなクッションで足が痛くなりません。
カラーは全5種類。その日の気分やコーデに合わせるために、2足以上常備しておくのも良いですね!
濡れない=風邪をひかない!
じめじめの雨で気分が落ちこみ足元がおぼつかない日も、オシャレなパンプスを履いてお出かけ^^なかの気になるニオイも、蒸れにくいレインパンプスで解決できます。雨で足元が濡れて風邪をひいた・・・なんてことも防げます!
レインパンプスは雨の日専用で使うのも良いですが、groundの商品は履き心地が良いのでふだん使いにもGOOD!急な雨にもそなえられますね。
毎日履くとニオイが出やすいので、定期的にチェンジするのがオススメ。色違いのものをいくつか置いておき、コーデを楽しみながら愛用しちゃいましょう!